![]() |
米原駅 2018.04.28 |
彦根で近江鉄道に乗り換えます。
さて、近江鉄道、彦根工場と言えば
![]() |
彦根駅 2018.04.28 |
![]() |
彦根駅 2018.04.28 |
![]() |
彦根駅 2018.04.28 |
![]() |
彦根駅 2018.04.28 |
![]() |
彦根駅 2018.04.28 |
カンテラ持ってるあかねちゃん、かわいいにゃ~。
![]() |
彦根駅 2018.04.28 |
途中の高宮では
![]() |
高宮駅(直前の車内から) 2018.04.28 |
というか、これ、一年以上置いてませんか?
そして、電車は聖地の最寄り駅に到着します。
そこは
![]() |
豊郷駅 2018.04.28 |
![]() |
豊郷駅 2018.04.28 |
で、何の聖地かというと…
![]() |
横断坊…じゃないですね(むぎちゃん) 2018.04.28 |
なにが聖地にさせたかと言うと
![]() |
豊郷小学校旧校舎(正面玄関) 2018.04.28 |
校舎内は
![]() |
豊郷小学校旧校舎(廊下1F) 2018.04.28 |
味がありますね。
![]() |
階段 |
動物は「うさぎとかめ」で登っていくと
![]() |
兎の居眠り |
![]() |
コツコツ登る亀 |
文字通り「うさぎとかめ」の物語になっています。
![]() |
軽音部室が再現されています。 |
流石に連載もアニメも終わって随分経っているので人は少なかったのですが、
この様に丁寧に置かれていたり、
![]() |
イベントのポスター |
因みにこの豊郷小学校旧校舎群(講堂もあるので)は登録有形文化財になります。
「けいおん」で聖地になる前に新校舎の建築に関連して取り壊しの危機にさらされたこともありました。
今考えると本当に取り壊されなくてよかったというところでしょう。
おまけ
さて、豊郷周辺にはさっきのむぎちゃん横断坊…じゃない、あれは少女、になるのか?以外にも様々な横断少女(ということにしておこう)があります。
「けいおん」由来で、ほんの少し紹介すると、
![]() |
のどかちゃんver |
![]() |
憂ちゃんver |
![]() |
あずにゃんver |
0 件のコメント:
コメントを投稿